【豊中市予防医学】
耳つぼダイエットカウンセラー
体質改善サポート
健康管理士一般指導員TAKAKOです。
最近「腸活」という言葉をよく耳にしませんか?
テレビや雑誌、SNSでも話題になっていますが、
実は腸内環境を整えることで、
私たちの心と体に驚くほどの変化が起きるんです


腸は「第二の脳」だった


腸は単に食べ物を消化する場所ではありません。
実は、腸には1億個以上の神経細胞があり、
感情やストレスにまで影響を与える
「第二の脳」とも呼ばれています。
気分が沈んでいるときにお腹の調子が悪くなる…
そんな経験はありませんか?

腸と心は密接に繋がっているんです。
腸内フローラとは?
腸の中には約1,000種類、
100兆個以上の腸内細菌が住んでいて、
その様子を「腸内フローラ(腸内細菌叢)」といいます。
善玉菌・悪玉菌・日和見菌がバランスを保ちながら共存しているのですが、
生活習慣や食生活が乱れるとこのバランスが崩れ、
体調不良や肌荒れ、便秘の原因になることも。
腸活で期待できること
⚫️便通の改善
⚫️肌のコンディション向上
⚫️免疫力アップ
⚫️メンタルの安定
⚫️ダイエット効果
まさに、いいこと尽くし!
今日からできる腸活Tips
①発酵食品をとる
ヨーグルト、納豆、味噌、
キムチなどを意識して取り入れてみてください。
② 食物繊維をしっかり
野菜、きのこ、海藻、玄米などは腸内細菌のエサになります。
③水分をしっかりとる
便のかたさを調整し、腸の動きを助けます。
④ ストレスをためない生活
リラックスする時間を大切に。深呼吸や軽い運動もおすすめです。
⑤睡眠をしっかりとる
腸内細菌は夜間に活動が活発になるため、質のよい睡眠が大切です。
【まとめ】
腸を整えることは、自分自身と向き合う第一歩。
今日から少しずつ腸活を始めて、
心も体もハッピーになりませんか

私自身たくさんケアして来たので
そのサポートが皆様のお役に立てるよう
サポートしてます


まずは
あなたのお悩みお話聞かせて
ください。
こちらのHPからお問い合わせください。